更新日 2018.02.19
私たちのメンテナンス
ここ最近は寒暖差が激しく、体調管理が本当に難しい日が続いています。
そんな中現場では当たり前のごとく、作業を進めていただき本当に感謝いたします。
毎日の夜間作業が当たり前で、終列車が終わり電車が休憩に入る時間と同時に私たちの作業時間が始まります。
決して人の目につきにくい、日の当たらない職場ですが
私たちのメンテナンスが必要不可欠であることは間違いないと思います。
その当たり前の為に一人一人が責任感を持って
プロ意識を高め作業に取り組む姿勢が大切です。
しかし一言でプロ意識や、責任を。
と言っても本当に壮大で直ぐに思えるものでもないと考えます。
だから現場では一つ一つの作業を、丁寧に確実に焦らず進めることが大切です。
その一つ一つの積み重ねの先に、本当のプロとしての自覚が芽生え責任感が養われていけば、それがその一人一人の力が会社の基礎になると信じています。
年度末を迎えさらに工事が輻輳しています。現場の全員力で報、連、相を確実に実行して作業を進めていきましょう。
私事ですがインフルエンザB型にかかってしまい、
会社のみんなには本当にご迷惑をおかけする形になってしまいました。
このたびは本当に申し訳ございません。同時にみんなには本当に感謝します。